引き篭もりノマドワーカーもたまにはノマドする。
先日お昼も夜も会食という日があった。
普段なら一旦帰宅して夕方再び外出するのだが、ちょっと気分を換えたくなり、ノマドすることにした。
どうせなら普段行かないところへ、ということで行ったのが東京ミッドタウンの1Fにある、ザ・リッツカールトンのカフェ & デリコーナー。
以前一度だけ利用したことがあり、「ホテルのカフェにしては高くなかった」という印象があったので、行ってみた。
ザ・リッツカールトン東京のカフェ & デリ がリーズナブルで良かった!
外観写真を撮り忘れたので、これはホテルのサイトからお借りしたもの。
ゆったりしたスペース。そして椅子の座り心地がとても良い!
真向かいにスターバックスがあるのだが、スタバほど混んでいないのもいい。
注文したのはハーブティーのレモンジンジャー。これが500円ほど。ちなみにホットコーヒーは450円である。
ホテルのカフェ、しかもリッツカールトンのブランドを考えると、このお値段は破格。
もちろんスタバより高いが、専有面積とテーブルの広さ、それに静けさを考えれば、充分「アリ」だと感じた。
ミントタブレットも素敵!
フリスクみたいなミントタブレット。500円なり。
フリスクほど刺激が強くなくて上品な感じ。美味しい。
1時間弱の滞在だったが、なかなか気持ちの良い空間でした。
ミッドタウンでノマドするなら、ここが定番になりそう(^-^)。
お店情報
関連ランキング:カフェ | 六本木駅、乃木坂駅、六本木一丁目駅
![]() |
リッツ・カールトンが大切にする サービスを超える瞬間 高野 登 かんき出版 2005-09-06 売り上げランキング : 1029
|
![]() |
リッツ・カールトン 超一流サービスの教科書 レオナルド・インギレアリー,ミカ・ソロモン 日本経済新聞出版社 2011-02-25 売り上げランキング : 22470
|
関連エントリー: